2006 . 12 . 30

かねてから予定していたいしいさんの前回のリベンジ釣行

ですが、強風で流れてしまう。

この日を楽しみに準備してたのであきらめきれずに

今日仕事をキャンセルして出撃することに。

いつもお世話になっているフラットフィールドの平田さんに

大物狙いでお願いする。

朝方やや強めの風だが、何とか出撃。


ポイントに到着。

しばらく流すもアタリはなく、終了してしまったか?

と思ったんですが

平田さんが「大丈夫、これからだから」

すると自分にファーストヒット!

70台ですが、今回はちゃんと無事ランディング、

ナイスコンディションですね!


その後すぐ平田さんにヒット!

明らかに頭のでかさがちがう80台、さすが。

その後も平田さんはヒット連発!しかも全部80オーバー!

うーん、やはり腕の差が・・・、でも魚はいる!

それにしても多少でかいの獲るイメージができてきてたつもり

だったんですが、当たり前ですが、技術、経験ともに

まだまだです(笑)


さらに平田さんがランカーを掛けると

ライントラブルなどで苦戦が続いていた会長にも同時ヒット!

今日初ヒットを無事物にし、平田さんとツーショット。

でも会長は70台(笑)


その後自分も本日2本目を無事ランディングするも

またも80台には届かない。


「何で80オーバーが釣れないかな〜」


と平田さんに尋ねたところ


「釣れない宿命だから」


だそうで。

なるほどー、だから80オ−バー釣れないのか〜って 

オイ!


その後も掛け続ける平田さんの魚をランディングしてたら

自分の不慣れな扱いでタモを破損!

これ以降はボカグリップのみのサムライランディングに(笑)


ひとしきり釣った平田さんはお休み。

その後も自分は2本掛けるも寄せてきたところで

すっぽ抜けてサムライランディング失敗。



ランディング時はロッドのティップを支点にしてコントロール

するイメージでティップをあげて魚を寄せなければならない

とのこと。

普段抜き上げ可能なサイズが多いんで

わかりませんでした(笑)

くれば70オーバーなんてそんなにないですからね。

また一つ勉強。


風が一段と強まり最後のポイントへ。

せっかくだから80オーバーを掛けたいところ!

しばらくすると会長に待望の今日2本目のヒット!

慎重にファイトし、体力を消耗させたところで

平田さんが無事サムライランディング(笑)


最後の最後に決めてくれました、何とか80ジャストです。

写真は魚がひん曲がってて小さく見えてしまって

申し訳ありません。


久しぶりに参加したおおきさんは2回目の

ルアー釣行とのことで

キャスティングもままならず残念な結果に

なってしまいました。


それにしても今年の釣り納めをいい形で締めくくれて

最高でした。

帰りは予報どおりザブザブで操船も大変だったでしょうが、

平田さん今日もありがとうございました。

同船のみなさん、お疲れ様でした!

こんだけ魚の写真が多いとレポートの配置がたすかるなぁ〜

タモ代?帰りにうどん代払ってそそくさと逃走。



報告 : きん

ファーストヒットは70台

さくっと80台

80台ばっかり

ダブルヒット!

持ち替えてもう1枚

日ごろの行いはいいのに70台

日ごろの行いは・・・、80台

ひん曲がっちゃったけど80ジャスト