2008.11.11

報告:きん

朝いしいさんから電話。

「ねぇ、今日午後空いたんだけど、富津のランカー便行かない?」

富津のランカー便といえば一昨年に知ったんですが、年末に

かけて富津方面に落ちてきたランカーを効率よくボートで狙う便。

一昨年いい思いさせてもらったが、80には届かず。

年末用にデカミノーをそろえたのだが、去年は行けずじまい。

数日前にいしいさんが80アップを獲ったこともあって

二つ返事でオーケーした。


午後からオブセッションガイドサービスさんで出船。

富津からの出船なので、ポイントのシャローは目と鼻の先。

風はきついが、北風なので海面は比較的穏やか。

数こそ少ないものの、やる気のある鳥たちがいていやがおうにも期待が高まる。


緊張の第1投。

そうは簡単にヒットとはいきませんが、隣のいしいさんが2投目で

早くもヒット!

「うーん、小さいかな」

ってみてみると小ぶりながらイナダ!

幸先がよい。


船長の高橋さんが、鳥が回ってるほうに行ってみようか、と

いうわけで移動するとすごいボイルを高橋さんが発見!

すかさず投げるといしいさんにヒット!

最初は引かなかったが寄せてくると引く、引く!

続いて自分にも!ダブルヒット!

船上はパニック!秋シーズンのプリプリランカーだけに

引きまくりで、無事二人ともゲット。

自分が73、いしいさん76と幸先よすぎるスタートです。


再び鳥を追う。

足が速く、時折おきるボイルになかなかうまく遭遇は

できないものの、魚っ気はかなりある。

そうこうしてるといしいさんに再びヒット!

「うーん、小さいな」

なんて言ってるからまたまた、なんて思ってたら船べりに寄って

きたのはものすごいランカー!

と思いきやルアーにかかったイナダについてきたモンスターでした。


興奮冷めやぬうちに自分の投げたルアーのコースにビンゴでボイル!

こりゃ絶対食うな、と思ったらショアライン17センチにゴン!

もんのすごい引きにのされながら、何とかゲット。

しかし・・・

79センチと自己記録1センチ更新ながらまた80に届かないのでございます(泣


その後も鳥を追い、ボイル後となったが、追いついたところで

いしいさんのルアーが潮目のいいところに。

案の定ヒット!

これは掛けた瞬間からいしいさんも「でかい!」

時間をかけてファイトしましたが、基本オープンなエリアで

安心していたのが仇、一瞬の隙をつかれて根ずれで痛恨のブレイク・・・

隣で神に祈ってた私の祈りが通じました!

隣で見てて勉強になりました。


その後は自分があわせ切れが一本。

そして何とタイドミノースリム175にこの時期にシャローで太刀魚!

腹のフックを外そうとしたら何と指に噛み付いてきやがった!

とっさに避けて指先の軽症ですみましたが、なかなか血がとまらず

大変でした、みなさんも気をつけましょうね。

人のラインブレイクを神に祈った代償は高くついたのでした・・・


ショート便なので、日没で終了。短い時間ですが、存分に楽しめました。

かなり釣らせてもらってる感のある釣りではありますが、なかなかランカーの

群れを体験は出来ないと思いますので、これからが本番の

ランカー便、いかがでしょうか?

当然産卵を控えた大事な固体ですのでそれ相応のタックルとやさしいリリースを!